「Samba」に複数の脆弱性 - 早急にアップデートを
「Samba」に複数の脆弱性が含まれることがわかった。開発チームは、脆弱性を解消するセキュリティアップデートをリリースし、できる限り早急に適用するよう呼びかけている。

セキュリティアップデートをリリースした「Samba」
同ソフトウェアにおいて、署名を強制できず、攻撃者に接続を奪われる脆弱性「CVE-2017-12150」など3件の脆弱性が判明したもの。
「CVE-2017-12151」では、SMBv3においてDFSリダイレクト経由のアクセスにおいて暗号化が継続せず、マンインザミドル攻撃を受けるおそれがある。
また、SMBv1においてメモリの内容が漏洩する脆弱性「CVE-2017-12163」が明らかとなった。
開発グループでは、これら脆弱性の緩和策を示すとともに、脆弱性を解消した「同4.6.8」「同4.5.14」「同4.4.16」をリリース。
アップデートの実施やパッチの供給など、システム管理者やベンダーに対して、できるだけ早く対応を講じるよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
