10月15日に「Adobe Acrobat/Reader XI」のサポートが終了 - 発売から5年
Adobe Systemsが提供する「Adobe Acrobat XI」および「Adobe Reader XI」のサポート期間がまもなく終了する。利用者は注意が必要だ。
同社では、製品の一般提供開始日から最大5年間をサポート期間としており、2012年10月1日に発売したこれら製品のサポートは10月15日に終了となる。
同日以降、脆弱性や不具合が発見された場合も、セキュリティを含め、一切のアップデートは提供されなくなり、製品を安全に利用できなくなる。
サポートの終了を受け、Adobe Systemsでは利用者に対し、「Acrobat DC」の最新バージョンへ移行するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/09/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み