10月15日に「Adobe Acrobat/Reader XI」のサポートが終了 - 発売から5年
Adobe Systemsが提供する「Adobe Acrobat XI」および「Adobe Reader XI」のサポート期間がまもなく終了する。利用者は注意が必要だ。
同社では、製品の一般提供開始日から最大5年間をサポート期間としており、2012年10月1日に発売したこれら製品のサポートは10月15日に終了となる。
同日以降、脆弱性や不具合が発見された場合も、セキュリティを含め、一切のアップデートは提供されなくなり、製品を安全に利用できなくなる。
サポートの終了を受け、Adobe Systemsでは利用者に対し、「Acrobat DC」の最新バージョンへ移行するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/09/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
