Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、月例セキュリティ更新で「緊急」25件含む脆弱性48件を解消

今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2017-0174
CVE-2017-0250
CVE-2017-0293
CVE-2017-8503
CVE-2017-8516
CVE-2017-8591
CVE-2017-8593
CVE-2017-8620
CVE-2017-8622
CVE-2017-8623
CVE-2017-8624
CVE-2017-8625
CVE-2017-8627
CVE-2017-8633
CVE-2017-8634
CVE-2017-8635
CVE-2017-8636
CVE-2017-8637
CVE-2017-8638
CVE-2017-8639
CVE-2017-8640
CVE-2017-8641
CVE-2017-8642
CVE-2017-8644
CVE-2017-8645
CVE-2017-8646
CVE-2017-8647
CVE-2017-8650
CVE-2017-8651
CVE-2017-8652
CVE-2017-8653
CVE-2017-8654
CVE-2017-8655
CVE-2017-8656
CVE-2017-8657
CVE-2017-8659
CVE-2017-8661
CVE-2017-8662
CVE-2017-8664
CVE-2017-8666
CVE-2017-8668
CVE-2017-8669
CVE-2017-8670
CVE-2017-8671
CVE-2017-8672
CVE-2017-8673
CVE-2017-8674
CVE-2017-8691

(Security NEXT - 2017/08/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も