大商、ワンコインのセキュリティ支援サービス - 中小企業向けに提供
大阪商工会議所は、中小企業向けサイバー攻撃対策支援事業を7月5日より開始する。月額料金は500円。
同事業は、同会議所および関西商工会議所連合会加盟会議所の会員向けにサイバー攻撃対策サービスを提供するもの。ウェブサイトのパトロール、相談窓口、セキュリティ人材の育成サービスで構成されている。
パトロールには、神戸大学協力のもと開発したシステムを活用。中小企業のウェブサイトに対し、トップページを含む2階層まで毎日2回のパトロールを実施。改ざんやサービス停止が発生していた場合は企業の担当者へ連絡する。ただし、対応時間は営業日の9時から17時となり、時間外の場合は翌営業日に通知する。
また予約制の相談窓口では、神戸大学や協力会社から派遣された専門スタッフが対応。さらに人材育成としてサイバーセキュリティに関する啓発セミナーを実施していく。
(Security NEXT - 2017/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
