NETGEARの設定管理ユーティリティに脆弱性 - アップデートが公開
NETGEARが提供する設定管理ツール「ProSAFE Plus Configuration Utility」に、意図せず設定を変更されるおそれがある脆弱性が判明した。
同製品は、NETGEAR製スイッチの設定変更や管理を行うために提供されているWindows向けソフトウェア。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同製品には、アクセス制限不備の脆弱性「CVE-2017-2137」が存在。SOAPリクエストを受信すると、ログインした状態のスイッチにおける設定が意図せず変更されるおそれがある。
同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの諌山貴由氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。脆弱性を解消した「同2.4.3」がリリースされている。
(Security NEXT - 2017/04/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
SAP、月例セキュリティアドバイザリ13件を公開