Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報保護委、オプトアウトによる個人データの第三者提供届出で事前受付

個人情報保護委員会は、オプトアウトによる個人データの第三者提供の届出について、3月1日より事前受付を開始する。

5月30日に改正個人情報保護法が施行となり、同法では個人データの不正流通対策として、オプトアウト手続きを行っていることなど、同委へ届け出ることを必要としたことから、事前の届け出について受け付けるもの。

オプトアウト手続きの届出の主な対象者は、いわゆる「名簿事業者」としており、名簿事業者以外の届け出が必要となるかは個別の判断となるとしている。

(Security NEXT - 2017/02/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
農政情報の案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 燕市