個人情報保護委、オプトアウトによる個人データの第三者提供届出で事前受付
個人情報保護委員会は、オプトアウトによる個人データの第三者提供の届出について、3月1日より事前受付を開始する。
5月30日に改正個人情報保護法が施行となり、同法では個人データの不正流通対策として、オプトアウト手続きを行っていることなど、同委へ届け出ることを必要としたことから、事前の届け出について受け付けるもの。
オプトアウト手続きの届出の主な対象者は、いわゆる「名簿事業者」としており、名簿事業者以外の届け出が必要となるかは個別の判断となるとしている。
(Security NEXT - 2017/02/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
サイト掲載ファイルに個人情報、墨塗りするも参照可能 - 大鰐町
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス