Adobe、電子書籍ビューワのアップデートを公開 - 脆弱性9件を修正
Adobe Systemsは、電子書籍の閲覧、管理ソフト「Adobe Digital Editions」のセキュリティアップデートを公開した。

9件の脆弱性を解消したAdobe Systems
「Windows」「Mac OS、および「Android」向けに同ソフトのアップデートとなる「同4.5.4」をリリースしたもの。同バージョン以前に含まれるあわせて9件の脆弱性を修正した。
修正には深刻なバッファオーバーフローの脆弱性が含まれており、悪用された場合、システムの制御を奪われるおそれがあるという。またメモリリークが生じる問題なども解消した。
悪用は確認されておらず、同社では適用優先度を3段階中もっとも低い「3」にレーティング。任意のタイミングでアップデートするようアナウンスしている。
今回アップデートで修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2017-2973
CVE-2017-2974
CVE-2017-2975
CVE-2017-2976
CVE-2017-2977
CVE-2017-2978
CVE-2017-2979
CVE-2017-2980
CVE-2017-2981
(Security NEXT - 2017/02/15 )
ツイート
PR
関連記事
「Firefox 86」が公開、Cookie対策強化 - 脆弱性12件を修正
SonicWall、VPN製品向けに追加アップデート - すぐに更新を
CiscoのWindows向けVPNクライアントに脆弱性 - 更新を
「Office for Mac」向けにセキュリティ更新 - 脆弱性2件を修正
「BIND 9」にリモートより悪用可能な脆弱性 - アップデートが公開
複数脆弱性を修正した「OpenSSL 1.1.1j」が公開
「OpenSSL」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「Aruba ClearPass Policy Manager」に複数の脆弱性
複数脆弱性を修正、「Chrome 88.0.4324.182」が公開
長年存在した「Microsoft Defender」の脆弱性が月例パッチで修正