サーバに不正アクセス、調査を実施 - イプサ
化粧品の開発、販売を手がけるイプサは、ウェブサーバが不正アクセスを受けたことを明らかにした。詳細について調査を進めている。
同社によれば、ウェブサーバが不正アクセスを受けていることが11月4日に判明したもの。同社では会員の登録や買い物、サンプルの請求、感謝品の交換、公式アプリの提供などを一時停止した。
今回の不正アクセスについては外部事業者が調査を進めており、12月初旬に調査結果を報告する予定。
(Security NEXT - 2016/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市