Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

CMS「Joomla!」に2件の深刻な脆弱性 - 即時アップデートを推奨

コンテンツマネジメントシステム(CMS)「Joomla!」の開発チームは、2件の深刻な脆弱性や2要素認証のバグへ対応したセキュリティアップデート「Joomla! 3.6.4」を公開した。

20161026_jo_001.jpg
3件の修正を行った「Joomla! 3.6.4」

開発チームによれば、同アップデートでは、「同3.6.3」から「同3.4.4」までに存在する2件の深刻な脆弱性を修正した。

「CVE-2016-8870」を悪用することで、アカウントの作製が可能。「CVE-2016-8869」により権限の昇格が生じるおそれがある。また同アップデートでは、2要素認証のバグを修正した。

開発チームは、「Joomla! 3.6.3」から、これらセキュリティに関する修正以外の変更は行われていないと説明。利用者に対して即時アップデートを実施するよう強く推奨している。

(Security NEXT - 2016/10/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
インフラアクセス制御基盤「Teleport」に認証回避の脆弱性
XML処理ライブラリ「libxml2」に複数の脆弱性
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正