JSSEC、Androidアプリセキュアコーディングガイドを改訂
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「Androidアプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド2016年9月1日版」を公開した。同協会のウェブサイトよりダウンロードすることができる。
同ガイドは、Androidアプリを設計、開発するためのノウハウをまとめた資料。脆弱性を作り込まないためのポイントや、Androidに用意されたセキュリティ機能などを解説しているほか、サンプルコードなども提供している。2012年6月に初版を公開しており、その後も改訂を重ねている。
今回の改訂では、Google Play開発者サービスを活用した「Open SSL」や「Security Provider」の脆弱性対策や、「HTTPリクエストヘッダ」設定時やピンニングによる検証などにおいて注意するポイントなどを収録した。
(Security NEXT - 2016/09/12 )
 ツイート
ツイート
PR
関連記事
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
	
