脆弱性診断ツール「OWASP ZAP」の体験学習サービス
HASHコンサルティングは、オープンソースであるウェブサイトの脆弱性診断ツール「OWASP ZAP」について解説する新サービスを開始した。
「脆弱性検査ハンズオンセミナーwith OWASP ZAP」は、情報システム部やウェブサイトの運営担当者などを対象に、脆弱性診断ツールの使用方法をハンズオン形式で説明するサービス。
情報処理推進機構(IPA)が運用する「ウェブ健康診断仕様」に準拠した脆弱性検査を行うための方法を解説。さらに脆弱性についての詳細な解説を行うコース「OWASP ZAP Maniacs」を用意している。
カリキュラムは、休憩を含めて2時間30分。価格は「脆弱性検査ハンズオンセミナーwith OWASP ZAP」は、21万6000円から。「OWASP ZAP Maniacs」は16万2000円から。
(Security NEXT - 2016/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス
「改訂新版セキュリティエンジニアの教科書」が発売 - 日本シーサート協議会