Kaspersky、脅威情報をSplunkに統合するプラグイン
Kaspersky Labは、同社の脅威インテリジェンスをSplunkから利用できるプラグイン「Kaspersky Threat Feed App for Splunk」を提供開始した。
同プラグインは、同社の「脅威データベース提供サービス」をデータ分析プラットフォーム「Splunk」で利用可能にするプラグイン。Splunkbaseのアプリライブラリを通じて提供する。
データベースに収録されている「コマンド&コントロールサーバ」や「不正サイト」「フィッシングサイト」のURLや、マルウェアのハッシュ値などの情報をSplunkから利用することが可能で、セキュリティ情報やイベント管理のログの情報と突き合わせ、サイバー攻撃の検知などに活用できる。
(Security NEXT - 2016/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
複数テナント管理やSBOM読込に対応した脆弱性管理ツール
「MIRACLE ZBX」に新版、セキュリティ面を強化
サポート切れ製造業システムの移行支援サービス - CEC
制御システム向けにエンドポイント対策製品 - トレンド
ドコモ、個人情報の流出モニタリングサービス
ウェブサーバのファイル改ざんを検知復旧するソリューション