Intel Crosswalk Projectに脆弱性 - 不正証明書を許可すると以降検証せず
スマートフォンにおいて、iOSやAndroidで動作するハイブリッドアプリを開発するために提供されているフレームワーク「Intel Crosswalk Project」に脆弱性が含まれていることが明らかとなった。
同フレームワークの一部バージョンにおいて、SSLサーバ証明書の処理に脆弱性「CVE-2016-5672」が存在。不正なSSLサーバ証明書を1度ユーザが許可すると、それ以降にSSLサーバ証明書の検証を行わなくなり、正しい証明書が提供されている場合であっても、マンインザミドル攻撃(MITM攻撃)を受けるおそれがあるという。
今回脆弱性が明らかになったことを受け、開発チームやセキュリティ機関では「Crosswalk Project」をアップデートし、アプリをリビルドするよう、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
