スマホアプリ「スシロー」に脆弱性 - 中間者攻撃のおそれ
回転寿司チェーンを展開するあきんどスシローのスマートフォンアプリに中間者攻撃を受けるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、iOSおよびAndroid向けに提供されているアプリ「スシロー」において、SSLサーバ証明書を正しく検証しない脆弱性「CVE-2016-4830」が含まれていることが判明したもの。
マンインザミドル攻撃(MITM攻撃)による通信の盗聴といったおそれがある。同社は脆弱性を解消した新版を各アプリストアで提供している。
今回の脆弱性は、サイバーディフェンス研究所の手島裕太氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2016/06/30 )
ツイート
PR
関連記事
QNAPに複数脆弱性 - アップデートで11件の脆弱性を解消
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
IBMの暗号鍵管理製品に複数の脆弱性 - アップデートを
「OpenSSL」にあらたな脆弱性2件 - 今後のアップデートで修正予定
既知の脆弱性10件、積極的な悪用に警戒を - 約10年前の脆弱性も
「NGINX Agent」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートがリリース
3月のMS月例パッチ、産業制御システムへの影響に注意を
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Spring Framework」に複数の脆弱性 - 重要度「Critical」も
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース