Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホアプリ「スシロー」に脆弱性 - 中間者攻撃のおそれ

回転寿司チェーンを展開するあきんどスシローのスマートフォンアプリに中間者攻撃を受けるおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、iOSおよびAndroid向けに提供されているアプリ「スシロー」において、SSLサーバ証明書を正しく検証しない脆弱性「CVE-2016-4830」が含まれていることが判明したもの。

マンインザミドル攻撃(MITM攻撃)による通信の盗聴といったおそれがある。同社は脆弱性を解消した新版を各アプリストアで提供している。

今回の脆弱性は、サイバーディフェンス研究所の手島裕太氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

(Security NEXT - 2016/06/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念