Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

札幌市関連サイトへ不正アクセス - 公開を一時中止

札幌市が運営するサーバが不正アクセスを受けたことがわかった。同市は、同サーバで運営していた関連12サイトの公開を停止し、調査を進めている。

同市によれば、不正アクセスを受けたのは、複数言語で情報を配信する5件のグローバルサイトをはじめ、URLが「http://www4.city.sapporo.jp」ではじまる関連12サイトを運営しているサーバ。

6月14日1時半ごろ不正アクセスを受けたもので、同市では、不正アクセスの影響は調査しているが、いずれのサイトでも個人情報は扱っていなかった。同市の公式サイトについても、別のサーバで運用しており、影響ないとしている。

サーバを停止した13時30分までにこれらサイトへ592件のアクセスがあり、同市では心当たりがある利用者に対し、マルウェアへ感染していないか、セキュリティ対策ソフトで確認するよう呼びかけている。

同市では、不正アクセス対策を強化したうえでサイトを再開する予定。停止しているのは以下の12サイト。

グローバルサイト(英語)
グローバルサイト(中国語)
グローバルサイト(韓国語)
グローバルサイト(ベトナム語)
グローバルサイト(インドネシア語)
さっぽろバーチャル自転車教室
ワーク・ライフ・バランス認証企業検索ウェブページ
札幌市アーティストバンク
雪堆積場等情報 開設状況マップ
オープンデータカタログサイト
しろいしKidsイベント情報
白石区写真ライブラリー

(Security NEXT - 2016/06/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net