Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

危険地域へのデータ送信を防ぐルータ「SAKOKU」に法人版

プラネックスコミュニケーションズは、リスクが高い地域へのデータ送信をブロックする機能を搭載した法人向けルータ「SAKOKU 500」を5月27日に発売する。価格はオープン。

20160517_pc_001.jpg
SAKOKU 500

同製品は、情報通信研究機構(NICT)の公開情報に基づき、データ送信を制限できる法人向けルータ。「ダークネット」へのトラフィック量が多いランキング上位の国や地域を危険な通信先と想定。それら地域への通信を制限できる。ホワイトリストの設定も可能。

すでに同様のコンセプトで個人向け製品をリリースしているが、あらたに法人向け製品を投入した。50台までの同時接続に対応している。

(Security NEXT - 2016/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
時刻サーバ「ntpd-rs」にDoS攻撃のおそれ - アップデートが公開
7月のDDoS攻撃、件数は7.8%増 - 4分の1は月末4日間に集中
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小