シマンテックのメールセキュリティ製品に複数の脆弱性
メール用セキュリティ対策製品「Symantec Messaging Gateway」に、複数の脆弱性が含まれていることがわかった。
「同10.6.0-7」および以前のバージョンの管理コンソールにおいて、2件の脆弱性が含まれていることが明らかとなったもの。
同製品には、保存された「Active Directory」のパスワードに、アクセスできる脆弱性「CVE-2016-2203」が存在。管理コンソールへアクセス権がある利用者によって脆弱性が悪用されると、同製品に保存された暗号化済みパスワードを取得、復号化されるおそれがある。
また権限の昇格が生じる脆弱性「CVE-2016-2204」が含まれており、管理コンソールにおける管理者やサポートレベルのユーザーによって、ルート権限でシェルにアクセスされるおそれがあり、コマンドを実行されるおそれがあるという。
同社では脆弱性を修正した「同10.6.1」を用意しており、利用者へアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/04/22 )
ツイート
PR
関連記事
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ