Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Zen Cart」に複数のXSSの脆弱性 - アップデートで修正

オープンソースのショッピングカートソフトウェア「Zen Cart」において、複数の「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性が含まれていることがわかった。修正版がリリースされている。

20160330_zc_001.jpg
Zen Cart

同ソフトの管理画面に存在するほか、認証なく攻撃が可能となる脆弱性も見つかったもの。脆弱性が悪用されるとCookieや機密情報などを取得されるおそれがあるという。

今回の脆弱性は、Trustwaveが脆弱性を発見したもので、「Zen Cart 1.5.4」および以前のバージョンが影響を受ける。報告を受けた開発者チームでは、脆弱性を修正した「同1.5.5」をリリース。アップデートが推奨されている。

またTrustwaveによれば、最新版に関しても、悪用にはアプリケーションの管理者権限が必要となるが、一部脆弱性が未修正となっているという。

(Security NEXT - 2016/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性