Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

制御システムのセキュリティカンファレンスが開催

JPCERTコーディネーションセンターは、「制御システムセキュリティカンファレンス 2016」を2月17日に開催する。

同イベントは、制御システムのセキュリティをテーマとしたカンファレンス。2009年2月より開催しており、今回は国内外の制御システムにおける脅威の現状や、関連業界で進む取り組みについて紹介する。

ユーザー企業やエンジニアリング会社、システムインテグレータ、製品開発者、研究者など制御システム関係者を広く対象としており、関係機関や大学、インフラ企業から講師を招いて講演を行う。

会場は東京都港区のコクヨホール。参加費用は無料で、事前にメールで申し込む。定員は300人で、定員に達した時点で締め切りとなる。

(Security NEXT - 2016/01/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
来年2月に「制御システムセキュリティカンファレンス」 - 講演募集を開始
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少