アコーディア・ゴルフで顧客情報が流出か - 不正にDB管理ツールが設置
アコーディア・ゴルフのウェブサーバが不正アクセスを受け、顧客の個人情報が外部へ流出した可能性があることがわかった。
同社によれば、12月9日20時ごろ、個人情報に対する不正アクセスを確認したもの。ウェブサーバへデータベースの管理ツールが不正に設置され、同ツールを通じて外部より顧客情報にアクセスされたという。
流出した可能性があるのは、同社が運営する「アコーディアWeb」において会員権の見積もりを行った顧客107件や、「アコーディア・キッズ」の会員108件、「L-Style」の会員103件のほか、イベント参加者、ゴルフスクールの登録者など359件にのぼるという。氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、ポイントカード番号など含まれる。
同社では、データベース管理ツールを削除し、バックドアを修復した。顧客から被害の報告などは受けていないという。同サーバ以外についても脆弱性の調査を進めている。
(Security NEXT - 2015/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
