トレンド、公衆無線LAN向けセキュリティサービス
トレンドマイクロは、公衆無線LAN向けセキュリティサービス「あんしんフリーWi-Fi」を、自治体や通信事業者向けに提供開始した。
同サービスは、スマートフォンによる公衆無線LAN経由の通信をVPNにより保護するソリューション。
専用アプリをインストールすることで、同サービスを導入した自治体や通信事業者が提供するフリーWi-Fiのアクセスポイントと同社サーバ間をVPNで接続。通信の傍受や改ざんを防止する。
また同社クラウド基盤との連携。フィッシングサイトをはじめ、不正サイトへの接続をブロックすることが可能。
(Security NEXT - 2015/11/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
VPN経由でサイバー攻撃、詳細を調査 - 国立特総研
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動