メール送信ミス対策を支援する「誤送信バスター」 - 丸紅ITS
丸紅ITソリューションズは、メールの誤送信を防止するソフトウェア「誤送信バスター」を発売した。
同製品は、不注意や操作ミスによる誤送信のリスクを低減するOutlook向けアドインソフト。送信先のメールアドレスに組織外のドメインが含まれる場合、一定時間メールの送信を保留できる。
また多数を対象に同報配信を行う際や、過去に送信したことがない宛先の組み合わせでメールを送信しようとすると警告表示を行うほか、ドメインごとに色分け表示を行うことで、宛先の目視チェックを支援。添付ファイル自動暗号化や、指定アドレスへの同報送信に対応している。
Outlookやメールサーバの設定を変更することなく利用することが可能。月額利用料は、1ユーザーあたり216円。年単位で契約できる。最小ユーザー構成は100ユーザーとなる。
(Security NEXT - 2015/10/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
