iOS向けアプリ「niconico」に脆弱性 - パスワード盗聴されるおそれ
ドワンゴが提供するiOS向けアプリ「niconico」に脆弱性が含まれていることがわかった。修正版が公開されている。
iOS向けに提供されている「同6.37」および以前のバージョンにSSLサーバ証明書を正しく検証しない脆弱性「CVE-2015-5639」が含まれていることが判明したもの。
同脆弱性が悪用されるとマンインザミドル(MITM)攻撃により、通信内容が盗聴され、ログイン情報などを窃取されるおそれがある。
同社では脆弱性を修正した「同6.38」を公開。利用者へアップデートを実施した上で、ログインパスワードを変更するよう呼びかけている。
今回の脆弱性は、青木圭一氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2015/09/29 )
ツイート
PR
関連記事
国家関与の攻撃グループ、早期より「VMware Horizon」「UAG」の「Log4Shell」を標的に
Google、「Chrome 103」をリリース - 重要度「「クリティカル」の脆弱性に対処
独自の脆弱性修正含む「Microsoft Edge 103.0.1264.37」が公開
「OpenSSL」にスクリプトインジェクションの脆弱性 - アップデートが公開
攻撃者視点でネットワークをテストするサービス - ユービーセキュア
テキストエディタ「vim」に深刻な脆弱性 - パッチがリリース
SVG形式を変換するNode.jsパッケージに複数の脆弱性
Foxit、複数脆弱性を解消した「Foxit PhantomPDF 10.1.8」を公開
Foxit製PDF製品に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
「Gitlab」に「SSRF」の脆弱性 - 2月のアップデートで修正済み