「無料レポート.net」に不正アクセス - メルアド2万件流出か
「無料レポート.net」が不正アクセスを受け、会員のメールアドレス2万421件が流出した可能性のあることがわかった。
同サイトを運営するエキスパートによれば、8月3日13時30分ごろよりサーバに不正アクセスが行われ、同日14時ごろよりメールアドレスが収集されたという。翌4日13時ごろにサーバへ異常な負荷がかかり、調査を行ったところログに形跡が残っていたという。
管理サーバには同サイトの会員のメールアドレス2万421件が保存されており、流出した可能性があるという。
同社ではサイトを一時停止。対象となる会員に説明と謝罪のメールを送信した。サイトは5日より再開している。
(Security NEXT - 2015/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市