Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Sling」のコンポーネントにXSSの脆弱性

ウェブアプリケーションのフレームワークである「Apache Sling」の一部コンポーネントに脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「Sling APIコンポーネント2.2.0」および「Servlets Post コンポーネント2.1.0」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2015-2944」が存在。ブラウザ上で任意のスクリプトを実行されるおそれがあるという。以前のバージョンも影響を受ける。

脆弱性が解消された新版が公開されている。今回の脆弱性は、DeNAの森槙悟氏と杉山俊春氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

(Security NEXT - 2015/05/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用