Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

電話とリモートで個人向けにスマセキュ講座

キューアンドエーは、コンシューマー向けにスマホのセキュリティに関する講義を提供する「スマートフォン向けセキュリティ講座」を5月1日より提供開始する。

同サービスは、不正アプリといった脅威や対策など、スマートフォンのセキュリティに関する講義を電話とリモートサポートで提供するもの。パソコンをリモートサポートに接続し、講座用のテキストを転送。講師と1対1のレッスンを30分間行うという。

終了後には復習用のテキストを提供するほか、希望者には使用しているスマートフォンのセキュリティ診断も行う。AndroidとiOSに対応し、料金は4104円。

(Security NEXT - 2015/04/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
JSSEC、「Androidアプリセキュアコーディングガイド」第17版を公開
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加