「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
Appleは、同社スマートフォンやタブレット端末向けにセキュリティアップデートとなる「iOS 26.0.1」「iPadOS 26.0.1」をリリースした。
今回のアップデートでは、ネットワークやカメラ機能における不具合のほか、脆弱性の修正を実施した。
具体的には、フォント解析処理において域外メモリへ書き込みを行う脆弱性「CVE-2025-43400」を修正。細工されたフォントを処理するとメモリ破壊が生じたり、アプリが予期せず終了するおそれがある。
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「6.3」、重要度を4段階中、上から3番目にあたる「中(Medium)」と評価した。
また同社は「iOS 18.7.1」「iPadOS 18.7.1」をあわせてリリースし、同脆弱性を解消している。
(Security NEXT - 2025/10/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
