Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

5月に「セキュリティ・ミニキャンプ」が新潟で初開催

情報処理推進機構(IPA)とセキュリティ・キャンプ実施協議会は、「セキュリティ・ミニキャンプ in 新潟」を5月に共同で開催する。

セキュリティ・キャンプは、若年層におけるセキュリティ人材の育成を目的とした合宿形式の勉強会。夏季休暇期間中に全国大会が実施されるが、全国大会への参加を目指す地方の学生向けに、セキュリティ・ミニキャンプとして各地域で実施している。

新潟県で初開催となる今回は、5月16日と17日に学生向けの合宿講座を実施。専門家を講師に迎え、ウェブに関連したセキュリティ上の問題について理解を深めるための講習やセッションなどを展開する。また16日の一般講座については、学生以外も参加できる。

会場は長岡技術科学大学とアクアーレ長岡。参加費用は無料。事前申込が必要で、締切は一般講座が5月8日17時、合宿講座は4月28日17時。定員は一般講座が60人で先着順。合宿講座は20人で、選考により決定する。

(Security NEXT - 2015/04/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
「GCC 2025 Taiwan」、2025年2月に開催 - 国内参加者を募集