Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ドメイン取得サービスに不正アクセス - 管理者PWなど流出

ドメインの登録申請代行サービス「アリクイネット」において、顧客の個人情報が流出していたことがわかった。同社は他事業者へドメインを移管することを検討するよう顧客へ呼びかけている。

同サービスを運営するテレワークコミュニケーションズによれば、2月24日2時40分ごろに同社サーバが不正アクセスを受けたもの。

ログなどの調査を行ったところ、管理者IDやパスワード、ドメイン名のほか、管理者の氏名や組織名、住所、電話番号、メールアドレスなど、管理者情報として登録されている顧客情報が外部へ流出していることが判明したという。

同社によれば、ネームサーバ情報の不正な設定変更は確認されていない。同社では被害拡大を防止するため、ドメインを他事業者へ移管することを検討するよう推奨。移管に必要な作業にはすみやかに対応するとしている。

(Security NEXT - 2015/03/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市