Adobe、「Flash Player」更新による脆弱性の対応件数を修正
Adobe Systemsは、2月の第1週に「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開し、18件の脆弱性に対処したが、一部記載にミスがあり、実際は19件の脆弱性に対処していたことを明らかにした。
同アップデートでは、メモリ破壊やバッファオーバーフローなど複数の脆弱性に対処し、ゼロデイ攻撃が発生していた「CVE-2015-0313」に関しても修正した。
同社は「Windows」および「Mac OS X」、「Chrome」や「Internet Explorer」の同梱版に脆弱性を解消した「同16.0.0.305」、また最新版を利用できないユーザーに対しては「同13.0.0.269」、「Linux」向けに「同11.2.202.442」の提供を開始している。
その際に18件に対処したことをアドバイザリで公表していたが、「CVE-2015-0331」の修正に関する記載漏れがあったもので、実際は19件を解消していたという。修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2015-0313
CVE-2015-0314
CVE-2015-0315
CVE-2015-0316
CVE-2015-0317
CVE-2015-0318
CVE-2015-0319
CVE-2015-0320
CVE-2015-0321
CVE-2015-0322
CVE-2015-0323
CVE-2015-0324
CVE-2015-0325
CVE-2015-0326
CVE-2015-0327
CVE-2015-0328
CVE-2015-0329
CVE-2015-0330
CVE-2015-0331
(Security NEXT - 2015/02/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
マルチパートフォームデータを生成するnpmパッケージに脆弱性