Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SSL」に見つかった脆弱性「POODLE」、「TLS」にも影響

暗号化通信のプロトコル「SSL 3.0」に、暗号化通信が解読されるおそれがある脆弱性「POODLE」が判明した問題で、これまで安全とされてきた「TLS」についても、実装によっては同様の影響を受けることが判明した。

「POODLE」は、「SSL 3.0」において暗号化通信が解読される脆弱性「CVE-2014-3566」で、中間者攻撃によって通信内容を盗聴されるおそれがある。脆弱性を公表したGoogleの研究者が「POODLE(Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption)」と名付けた。

脆弱性判明以降、後継となるプロトコル「TLS 1.0」「同1.1」「同1.2」への移行が促されたが、あらたに「Padding Bytes」の検証処理を正しく実装していない場合、同様の脆弱性「CVE-2014-8730」が存在することが判明したという。

セキュリティ機関や複数のセキュリティベンダーではセキュリティアドバイザリを発行。注意喚起を開始している。

(Security NEXT - 2014/12/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正