Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スタンプラリーの応募用紙を箱ごと紛失、誤廃棄か - 岡山県

岡山県が観光振興の目的で実施している「おでかけB!chuスタンプラリー」において、応募用紙を入れた箱が、設置している農園で所在不明になっている。

同県によれば、所在がわからなくなっているのは、イベントの協力施設である農マル園芸の吉備路農園に設置した応募箱。スタンプラリーは8月1日より開始し、10月3日に委託業者がいったん応募用紙を回収。その後11月11日に県の職員が同農園を訪問した際、応募箱が見当たらないことに気付き、紛失が判明した。

応募箱には、氏名や住所、電話番号、年齢、性別などが記入された応募用紙が入っていた。同農園では、11月4日に大規模な模様替えを行っており、その際に廃棄物とともに誤って処分された可能性が高いという。廃棄物は、7日に処理施設で焼却処分されている。

同県ではこの紛失を受け、ほかの施設に設置した応募箱をすべて回収し、応募箱での応募受付を中止。今後は郵送のみで受け付ける。同農園で応募した人は、県の事務局に連絡することで抽選へ参加を受け付けるなどの対応を行っている。

(Security NEXT - 2014/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県