NISC法制化に向けた機能強化の取組方針を決定
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)の法制化に向け、情報セキュリティ政策会議はセキュリティ推進体制の機能強化について取り組み方針を決定した。
先の臨時国会で「サイバーセキュリティ基本法」が成立したことから、情報セキュリティ政策会議が、2013年6月に決定した「サイバーセキュリティ戦略」に基づき、「内閣サイバーセキュリティセンター」の法制化に向けて検討事項などをまとめたもの。
「サイバーセキュリティ基本法」では、内閣官房長官を本部長とする「サイバーセキュリティ戦略本部」が設置され、情報セキュリティ政策会議の機能は、従来より権限が強化された上で同戦略本部が引き継ぐことになる。
「内閣サイバーセキュリティセンター」の法制化にあたっても、同本部の事務局を務めるNISCがより効果的に業務を遂行し、サイバーセキュリティ政策やインシデント対応における司令塔として機能できるよう、制度のあり方について検討していく。
また取組方針では、脅威の深刻化やIoTによるリスクの拡散といった状況、政府の成長戦略、2020年の東京オリンピック開催を控えるなど昨今の情勢を指摘。それを踏まえた上で、「政府機関情報セキュリティ横断監視・即応チーム(GSOC)」や総合的分析機能、国内外の情報集約機能を強化。また国際連携の強化、人材の育成、登用について必要な措置について検討する方針をまとめている。
今後も、変化するサイバー空間の脅威より情勢を見極めた上で、法制の追加など引き続き検討していくという。
(Security NEXT - 2014/11/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
PTZOptics製カメラにRCE脆弱性 - 米政府が悪用に注意喚起
先週注目された記事(2024年10月20日〜2024年10月26日)
ネットワーク監視ツール「WhatsUp Gold」にあらたな「クリティカル」脆弱性
7月修正の「SharePoint」脆弱性、悪用が発生 - 米政府が注意喚起
大洋州島しょ国向けにサイバーセキュリティ演習を実施 - 総務省
セキュリティビジネス振興に対する意見や情報を募集 - 経産省
IoT製品のセキュ評価制度「JC-STAR」 - 4レベルで認証、取消もあり
複数国連携で「LockBit」の開発者など逮捕 - 防弾ホスティング関係者も