Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DDoS攻撃が断続的に発生中 - ファンタシースターオンライン2

セガが運営するオンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2(PSO2)」「ファンタシースターオンライン2 es(PSO2es)」に対し、DDoS攻撃が行われている問題で、同ゲームサービスの停止が長引いている。

今回の攻撃は、6月19日ごろより発生しているもので、オンラインゲームのサーバにくわえ、一時公式サイトに対しても攻撃があり、停止に追い込まれた。

同社は復旧作業を進めており、ウェブサーバに関しては、ゲームサーバよりひと足早く、6月24日15時に復旧した。しかしながら、断続的にDDoS攻撃発生しており、現在も「パソコン版」「PS Vita版」「スマートフォン版」などへ影響が出ており、体験版やクライアントソフトのダウンロードも停止。またゲーム内で利用するポイント「アークスキャッシュ」を購入できない状況だ。復旧したウェブサイトについても、今後も攻撃が激しくなった場合など接続を再度停止する可能性があるとしている。

同社では、有効期限があるアイテムなどについては、有効期限を延長。またイベントやキャンペーンなど、必要に応じて受付期日を延長するなど対応を進めている。

(Security NEXT - 2014/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
7月のDDoS攻撃、件数は7.8%増 - 4分の1は月末4日間に集中
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
DDoS攻撃が前月比2割増 - 最大攻撃規模は5分の1に
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)
DDoS攻撃が件数減、一方100Gbps超の攻撃も - IIJレポート