Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性修正のため国家試験「ITパス」が緊急メンテ - 試験が一時中止に

情報処理推進機構(IPA)は、同機構が提供する国家試験「ITパスポート試験」のシステムに脆弱性が存在するとして、緊急メンテナンスのため試験を一時中止した。

国家試験「ITパスポート試験」
国家試験「ITパスポート試験」

同試験は、ITの基礎知識などをはかる国家試験。全国120カ所の試験会場からコンピュータを用いて随時受験できる。

同機構によれば、同試験のシステムにおいて、サポートが2013年4月に終了し、脆弱性の影響が指摘されている「Apache Struts 1」を利用していたことから、脆弱性を修正する緊急メンテナンスを実施するとして、4月29日、翌30日の試験を急遽取りやめた。

同試験には、4月29日に200名、30日に47人が受験する予定だったが、応募時の登録メールアドレスに個別で中止について連絡したという。メンテナンスは、4月30日16時に終了し、5月1日より試験を再開、通常通り提供する見込み。

(Security NEXT - 2014/04/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ