キヤノンITS、ESETの大学向けライセンスを発売 - 人数ベースで台数無制限
キヤノンITソリューションズは、スロバキアのESET製セキュリティ対策ソフト「ESET Endpoint Protectionシリーズ」にキャンパスライセンスを追加した。
同製品は、文部科学省が管轄する大学や短大を対象としたライセンス。在籍する学生や教職員の人数に応じたライセンス体系で、パソコンやタブレット、スマートフォンなど、端末の台数や端末種別に依存することなく利用できる。
契約期間に台数や在籍者が増加した場合も追加費用は不要。大学が所有する端末にくわえ、大学が使用を認めた個人所有の端末も対象となる。
必要な機能に応じて、上位版である「ESET Endpoint Protection Advanced」「ESET Endpoint Protection Standard」から選択できる。
(Security NEXT - 2014/04/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
