「CSA Japan Summit 2014」が5月に開催 - クラウドセキュリティの最新動向を紹介

日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)は、CSA日本支部法人発足記念の一環として、シンポジウム「CSA Japan Summit 2014」を5月23日に都内で開催する。
クラウドコンピューティングの活用が進む一方、クラウド上のデータにおけるセキュリティ上の懸念も根深くあるとして、同シンポジウムでは同分野の最新動向を紹介する。CSAの創設者で最高執行責任者(CEO)のJim Reavis氏をはじめ、同分野の専門家や業界関係者が登壇を予定している。
会場はイイノホールで受講料は無料。定員は200名で、先着順で受け付け定員となり次第締め切る。プログラムや申し込み方法などの詳細は同シンポジウムの紹介ページから。
(Security NEXT - 2014/04/21 )
ツイート
PR
関連記事
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
WP向けECサイト構築プラグイン「Welcart e-Commerce」に脆弱性
Ivanti製品狙う「RESURGE」、米当局が検知や復旧方法を公開
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険