WatchGuardのUTM搭載ファームウェアに脆弱性 - アップデートが公開
WatchGuardのUTMに搭載しているファームウェア「Fireware XTM」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が含まれていることがわかった。
影響を受けるのは、「Fireware XTM 11.8.1」で、以前のバージョンも含まれる。ファイアウォールの設定画面にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在し、任意のスクリプトを実行されるおそれがある。
最新版では脆弱性を修正しており、同社やセキュリティ機関ではアップデートを行うよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2014/03/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Drupalにアップデート、ライブラリの脆弱性へ対処
NECの複数ルータ製品に脆弱性 - アップデートがリリース
Pepperl+FuchsやComtrolの制御機器に脆弱性 - ファームウェアの更新を
ルータなどで広く利用されるDNSに脆弱性「DNSpooq」が判明
「Chrome 88.0.4324.96」で36件のセキュ修正 - 深刻な脆弱性も
Oracle、「Java SE」の脆弱性1件を修正
「Java SE」のアップデートが公開、脆弱性8件を解消
Oracle、四半期ごと定例アップデートを公開 - 脆弱性202件に対応
小規模向けの一部Cisco製ルータに深刻な脆弱性 - 更新予定なく利用中止を
医療機関向けデータ管理システムの旧版に深刻な脆弱性