MasterCard、モバイルアプリ向けに決済ソリューション - 簡単操作で支払可能
MasterCardは、モバイルアプリ向けの課金ソリューション「MasterPassアプリ決済」を発表した。
今回開発した「MasterPassアプリ決済」は、昨年発表したブラウザベースの「MasterPassデジタル・サービス」をスマートデバイスアプリに提供するもの。
「MasterPass」は、面倒なカード情報の入力などを必要とせずに柔軟な決済が可能となる「チェックアウト・サービス」を提供。金融機関や加盟店、パートナー企業におけるウォレットサービスとの連携が可能。
同機能を埋め込んだアプリは、暗号化などセキュリティを確保した状態で、簡単なクリックやタッチ操作により決済を行うことが可能。同社では複数のモバイルアプリで個別にカード情報を保存する必要がなくなるとメリットを説明している。
同社では2014年第2四半期からアプリ開発者や加盟店へ提供を開始する予定。「Forbes Digital Commerceや「MLB.com」などが導入を決めている。
(Security NEXT - 2014/02/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
総務省、ゼロデイ攻撃被害のIIJに行政指導 - 業界水準向上も求める
「SharePoint」「FortiWeb」の脆弱性悪用に警告 - 即日対応の緊急要請も
ウェブメールに対する攻撃試行を観測 - 成功は確認されず
「FortiWeb」の深刻な脆弱性、詳細やPoCが公開
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性