Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルマガ誤送信で顧客のアドレス流出 - マイファーム

農家向けコンサルティング事業などを展開するマイファームは、メールマガジン送信時の人為ミスにより、読者のメールアドレスが流出したと発表した。

誤送信したのは「マイファームメールマガジン」で、1月17日に2回に分けて送信。16時3分に289人へ送信した際、アドレスを宛先に記入して送信。さらに17時6分に52人へ送った際には、アドレスを「CC」に記載したため、受信者間でメールアドレスを確認できる状態となった。

同社では今回の事故発生を受けて、メール送信時の作業手順を見直し、全従業員に徹底させるとしている。

(Security NEXT - 2014/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県