バラエティに富んだ競技が用意された「SECCON 2013」東北大会
国内最大のセキュリティ競技会「SECCON 2013」の地方予選「東北大会」が、11月9日、10日の2日間にわたり福島県内で開催された。
今回の地方予選は、「セキュリティ・トライアスロン」として実施され、コンピュータを用いたCTF競技のほか、フォレンジック、ハードウェアを使った問題、パズル、かるた競技などバラエティに富んだ11種類の種目を用意、総合得点を争った。
今回の大会で優勝に輝いたのは、チーム「ifconfig」。「フォレンジック」や「バイナリかるた」を中心に、各種目でバランス良く得点を重ねて勝利し、2014年3月に開催される決勝への切符を手にした。チーム「forza! tohoku」は、諸事情で欠員があり、2名での参加だったが健闘し、準優勝に輝いた。
今後は11月末に北海道と富山大会の開催が予定されているが、すでに定員に達している状況。また2014年1月末には、オンライン予選も控えている。
(Security NEXT - 2013/11/22 )
ツイート
PR
関連記事
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
「CTF for Girls」の申込者情報が閲覧可能に - フォーム設定ミスで
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝
まもなく「SECCON 2023電脳会議」が開催 - 事前登録を受付中
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「SECCON CTF 2023」の予選参加登録がスタート - 週末開催へ