Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「サイボウズOffice」にXSSの脆弱性 - アップデートが公開

サイボウズが提供するグループウェア「サイボウズOffice」に、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性ポータルサイトのJVNによれば、脆弱性が含まれているのは、「同9.3.0」および以前のバージョン。「同on cybozu.com」も影響を受ける。

トップページのカスタマイズ機能にクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2013-4703」が存在し、ログイン後にブラウザ上で任意のスクリプトを実行されるおそれがある。サイボウズでは、脆弱性を修正した最新版となる「同9.3.1」を公開した。

今回の脆弱性は、バルテスの西尾素己氏が開発者に報告したもので、修正にあたり、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

(Security NEXT - 2013/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開