7件の脆弱性が修正された「WordPress 3.5.2」が公開
オープンソースのCMSプラットフォーム「WordPress」のセキュリティアップデートが公開された。日本語版の提供も開始されている。
最新版となる「WordPress 3.5.2」は、セキュリティリリースとして公開されており、「リクエストフォージェリ」や「クロスサイトスクリプティング」など脆弱性7件を含む12件不具合を修正した。
開発元では、過去すべてのバージョンに影響があるとしており、即時アップデートを実施するよう強く推奨している。また脆弱性の修正に限らず、セキュリティの強化も含まれるという。日本語版の提供も開始されている。
(Security NEXT - 2013/06/26 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「HashiCorp Vault」に脆弱性 - 複雑なJSON処理でDoS状態に
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」
DjangoフレームワークにSQLi脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
Pixarの3D記述フレームワーク「OpenUSD」に深刻な脆弱性 - PoCも公開
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局