7件の脆弱性が修正された「WordPress 3.5.2」が公開
オープンソースのCMSプラットフォーム「WordPress」のセキュリティアップデートが公開された。日本語版の提供も開始されている。
最新版となる「WordPress 3.5.2」は、セキュリティリリースとして公開されており、「リクエストフォージェリ」や「クロスサイトスクリプティング」など脆弱性7件を含む12件不具合を修正した。
開発元では、過去すべてのバージョンに影響があるとしており、即時アップデートを実施するよう強く推奨している。また脆弱性の修正に限らず、セキュリティの強化も含まれるという。日本語版の提供も開始されている。
(Security NEXT - 2013/06/26 )
ツイート
PR
関連記事
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
