Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報含む伝票綴りが所在不明に - 京都信金

京都信用金庫の北伏見支店において、顧客情報が記載された伝票綴りが所在不明になっていることがわかった。

同金庫によれば、2012年8月2日分の伝票綴り1冊を紛失したことが判明したもの。140件の顧客情報が含まれており、氏名、口座番号、金額などが記載されていた。金庫に保管していたが、3月8日に点検を行った際に紛失へ気が付いた。

同金庫では、誤って内部で廃棄した可能性が高いと説明。関連する問い合わせも受けていないという。また連絡が取れた顧客に対しては訪問し、謝罪した。

(Security NEXT - 2013/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター