素粒子原子核研究所・理論センターのウェブサイトが改ざん被害
高エネルギー加速器研究機構に設置されている素粒子原子核研究所・理論センターのウェブサイトが改ざんされ、同機構ではウェブサイトを停止した。
不正アクセスにより、同サイトのトップページが書き換えられたもので、同機構では3月20日22時にウェブサーバを停止し、詳細を調べている。
また同じサーバで運営していた総合研究大学院大学の高エネルギー加速器科学研究科、および素粒子原子核専攻のウェブサイトについても公開を停止した。高エネルギー加速器研究機構のウェブサイトに影響はなかったという。
(Security NEXT - 2013/03/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報
患者向け医薬品情報サイト、年末年始直前にSQLi攻撃で改ざん被害
フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
ウェブサーバにサイバー攻撃、複数ソフトに脆弱性 - 京都ユースホステル協会
委託先がマルウェア感染、コード管理サービスから情報流出 - アイリッジ