Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Symantec Messaging Gateway」の旧版に深刻な不具合 - 情報漏洩のおそれ

シマンテックは、メールセキュリティ製品「Symantec Messaging Gateway」の旧バージョンにおいて、メールの送受信に不具合が存在し、情報漏洩が発生する可能性があるとして、最新版へアップグレードするよう呼びかけている。

問題が見つかったのは、2011年9月28日にリリースした「バージョン9.5.2」、および同年12月8日より提供している「バージョン9.5.3」。いずれのバージョンも、送受信するメールの扱いに不具合があり、本来の送信先以外へメールが届き、情報漏洩を引き起こす可能性があるという。

今回の問題は、2012年5月23日より提供している「バージョン9.5.4」で解消されている。同社では、一部顧客で問題が発生したとして、通知の遅れを謝罪するとともに、旧バージョンの利用者にアップグレードを呼びかけている。

(Security NEXT - 2013/03/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も