IPA、脆弱性対策学習ツール「AppGoat」のハンズオンセミナーを開催
情報処理推進機構(IPA)は、脆弱性対策学習ツール「AppGoat」のハンズオンセミナーを、3月8日に同機構で開催する。
同イベントは、同機構が提供する学習ツール「AppGoat」を利用したハンズオンセミナー。ウェブアプリの脆弱性を悪用した攻撃を体験し、脆弱性のしくみや対策方法を学習できる。
「SQLインジェクション」「クロスサイトスクリプティング」「クロスサイトリクエストフォージェリ」をはじめとする脆弱性を体験学習できるほか、セミナー後半では、「iCodeChecker」によるソースコードのセキュリティ検査技術を学べる。
ウェブアプリケーションの脆弱性のしくみを理解している組織のウェブサイト運営者や、企業や組織のセキュリティ研修の担当者をおもな受講対象者としている。
参加費用は1500円。定員は30名で、同機構ウェブサイトにて先着順で受け付けている。受講には演習があるため、「AppGoat」が動作するノートPCを参加者が用意する必要がある。
(Security NEXT - 2013/02/26 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
