Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報記載の借入申込関係書類を紛失 - 住宅金融支援機構

住宅金融支援機構は、近畿支店において、顧客情報が記載された書類9件が所在不明になっていることを明らかにした。

所在不明になっているのは、借入申込関係書類9件で、顧客の氏名、住所、電話番号、生年月日などが記載されていた。2012年12月28日に紛失が判明したもので、関連する問い合わせなどは寄せられていないという。

同機構では、支店内で誤って廃棄した可能性が高いと説明しており、対象となる顧客に説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2013/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

行政文書を紛失、書架移動の繰り返しで紛失か - 愛知労働局
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く