Adobe、悪用が発生している「ColdFusion」の深刻な脆弱性を修正
Adobe Systemsは、「ColdFusion」で明らかになった深刻な脆弱性を修正するホットフィクスを提供している。
同プログラムは、「同10」「同9.0.2」「同9.0.1」「同9.0」向けの修正プログラム。Windows、Mac OS X、UNIX向けに提供されている。あわせて4件の脆弱性を修正しており、脆弱性が攻撃を受けた場合、認証が回避されたり、リモートで制御されるおそれがある。
修正された4件の脆弱性のうち、「CVE-2013-0632」は、すでに悪用が確認されており、同社では、すべてのOS環境について適用優先度を「1」に設定。早急な対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2013/01/18 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
