日本ベリサイン、クラウド型多要素認証サービスの新版を提供
日本ベリサインは、クラウド型多要素認証サービスの最新版「Symantec Validation&ID Protection 9.2」の提供を開始した。
同ソリューションは、ワンタイムパスワード認証やデバイス認証をはじめ、リスクベース認証、二経路認証、送金時認証など、複数の認証方式を自由に組み合わせて利用できる多要素認証サービス。
最新版では、クラウド上で保有するデータの匿名化に対応したほか、複数のユーザディレクトリや複数のドメインから認証可能となった。また管理者向け画面を刷新し、ユーザビリティを向上させたほか、セキュリティやデータのプライバシー保護を強化している。
またワンタイムパスワードを表示するソフトウェアトークン「VIP Access」の対応プラットフォームを拡充。従来から対応しているWindowsやスマートフォン、携帯電話にくわえ、あらたにMac OS Xで利用可能になった。
(Security NEXT - 2012/12/19 )
ツイート
PR
関連記事
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
SSOやID管理を実現するクラウド認証基盤サービス - オプティム
ラック、金融犯罪対策に注力 - 新組織を立ち上げ
B2C事業者向けIDアクセス管理ソリューションに新版 - GDPRに対応
SIEM製品に新版 - 侵害痕跡の分析も対象に - Dell EMC
認証サービス「ID Federation」がFIDO対応 - NTTコム
国家試験「iパス」、セキュリティ分野の項目を拡充 - 2019年度試験から
IDなしに認証できる「IDレス指紋認証プラグイン」を提供 - DDS
NISC、初心者向け「情報セキュリティハンドブック」公開
ソフトクリエイト、cybozu.comでSSOを実現するオプション提供